2.行く時期!

2-1.巡礼旅行はいつがオススメ?

「1.日程!」にも関わってきますが、

巡礼旅行を計画する際、自分が重視するのは旅行する時期です。

 

春も夏も秋も冬も楽しい北海道ですが、

それぞれの季節に長所と短所があります。

 

それを踏まえた上で、個人的にオススメな時期はこの3つ!

 

1.GW終わった後の5月〜6月

2.9月末〜10月

3.雪まつりを外した1月末〜2月

 

以下で説明していきます~。



2-2.GW終わった後の5月〜6月の利点!

・峠道の雪が大体消えてる

→道東、道北で山越え移動する際はこれ重要

 

・日が長くなってきてるので長時間行動できる

→巡礼旅行は行きたい場所が多くて時間が足りなくなりがち、これ重要

 

・郊外の広い畑や牧草地で畑起こしが見れる

→北海道らしい景色を楽しめる、これ重要

 

・北海道は梅雨がないので(蝦夷梅雨はあるけど)天候が割と安定してる

→巡礼旅行は屋外を移動することが多い、これ需要

 

・シーズンオフで旅費が安い

→浮いたお金でホテルをランクアップさせたり美味しいもの食べたりできる、これ重要

道の駅・望羊中山がある中山峠も降雪や凍結が起こりやすい場所です
道の駅・望羊中山がある中山峠も降雪や凍結が起こりやすい場所です


2-3.9月末~10月の利点!

・台風が落ち着いてくる時期(来ないとは言っていない)

→台風は飛行機や移動にもろに影響する、これ重要

 

・まだ峠道も降雪や凍結が起きにくい

道東、道北で山越え移動する際はこれ重要

 

・北海道の紅葉が見られる

→北海道は一月ほど紅葉が早い。また、北海道は広葉樹が多いので絶景。これ重要

 

日中は程々の気温、夜は少し寒い

→動き回る日中は快適(真夏はガリガリ体力削られる)

 泊まる場所が温泉地の場合は風呂が最高に気持ちいい、これ重要

 

・シーズンオフで旅費が安い

→言わずもがな、これ重要

秋のノーザンホースパーク。だいぶ葉が散っていますが、それでも綺麗でした
秋のノーザンホースパーク。だいぶ葉が散っていますが、それでも綺麗でした


2-4.雪まつりを外した1月末〜2月!

マイナス二桁とか、内地では中々体験できない気温を体験できる

→これも北国ならではの体験、これ重要

 

・夜景が綺麗に見れる、撮れる

→空気が澄んでる上に早い時間から暗くなる。夜景を撮りたいならこれ重要

 

・海産物系の料理が美味しい

→北海道来たなら美味しいもの食べたい。これ重要

 

都市部のホテルがめっちゃ安くなる

→宿泊費は移動費の次にかさみがち。

 安いホテルはもっと安く

 星付きホテルがビジホ並みになったりする、これ重要

 

・航空会社の特典航空券が、ローシーズンのマイルで交換出来る

 →浮いたマイルは次回の旅行に回せる。北海道に行ける回数が増える、これ重要

 

・シーズンオフで旅費が安い

→(ry

WIのクライマックスシーン、函館山の夜景。やはり冬に来てみたいものです
WIのクライマックスシーン、函館山の夜景。やはり冬に来てみたいものです


2-5.オススメの時期はあるものの・・・

散々「オススメ時期」とか書いといてなんですが

俺が書いたオススメ時期っていうのは

聖地巡礼」と「コスパ」を重視した時期です

 

聖地でもお店や建物に季節はあんまり関係ありませんし、

それなら安いに越したことはないので。

 

でも、

 

「札幌で雪まつりと雪像見たい」

「ファーム富田でラベンダー見たい」

「北竜町のひまわりの里でヒマワリ見たい」

「みさきで旬のエゾバフンウニ食べたい」

 

みたいに、目的がはっきりしている場合

絶対にその目的が達成できる時期に行くべきです。

 

冬に富良野や北竜町行っても、ひまわりもラベンダーも咲いていませんし

夏に大通公園行っても雪まつりも雪像も有りません。

 

自分が楽しめるときに行く」、自分はこれを第一に考えて決めています。

 

北竜町のひまわりの里。特に「花」が目的の場合、時期はとても重要です
北竜町のひまわりの里。特に「花」が目的の場合、時期はとても重要です