8-1.セイコーマートを活用しよう!

「セイコーマート」は北海道札幌市に本社を置くコンビニエンスストアチェーンです

 

都市部、郊外、離島を問わず道内におよそ1,100店舗があり

移動中にオレンジの看板をしょっちゅう見かけると思います

「都市部、郊外、離島を問わず」というところが重要で

割と小さな町でもお店があり、休憩や飲み物の補給がてら

ささっと寄れるところが実にありがたいコンビニ

 

「北海道まで来てコンビニかよ・・・」と思うことなかれ

セイコーマートは北海道の他には、茨木と埼玉に数十店舗あるのみ!

ある意味ここも「北海道ならでは」の場所なのです

 

特にセイコーマートが販売するホットスナック「ホットシェフ」はオススメ!

ホットシェフの製品は店内で作成しており、コンビニご飯なのに作ってすぐの商品が食べられます

(保温されてる商品はちょっと時間が経ったものもあるけど)

 

中でも「半熟卵がかかったカツ丼」「フライドチキン」「大きなおにぎり」は

文句なしに美味しいです

ホテルに買って帰って、サッポロクラシック飲みながら

これをつまむ時間は最高なんだよなぁ

 

非常に優秀なセイコーマート、いくつか注意点があるとすれば

 

・郊外の店舗は24時間営業ではない店が多い

・ホットシェフは全店取り扱いがあるわけではない

・ホットシェフも大体は22:00で作らなくなってしまう

 

これだけは覚えておくといいかと!

ホットシェフ取扱店は看板に「HOT CHEF」と書いてあるので

それを見ればわかりますよー

このマークがついていれば、ホットシェフの取り扱いがある店舗です
このマークがついていれば、ホットシェフの取り扱いがある店舗です


8-2.ホクレンSSを活用しよう!

ホクレンSSは「ホクレン農業協同組合連合会」、通称「ホクレン」傘下のガソリンスタンドのこと

 

北海道を走るライダーには有名なスタンドだと思います

期間限定ではありますが、ここでバイクの給油をするとオリジナルフラッグが買えるんですよね

このフラッグ、北海道を4つに分けた地域でそれぞれデザインが違うものが売られており

4種類集める=北海道をバイクで一周した証になるようです

ネットを見ると、これを集めるのを目的に走るライダーさんもいるとか!

 

ここもセイコーマートと同じく道内の全域で営業しており、

ライダーだけではなく車を運転する人にとってもありがたい場所

 

4.移動手段!(到着後)」でも書きましたが、

北海道はスタンドとスタンドの距離がかなり離れている場所もあります

ホクレンのマークを見かけたら、メーターをチェックするようにしておくと

万が一のガス切れが防げる・・・かも!

 

ちなみにホクレン、ガソリンの値段は道内では平均から安いほうに入ります

(当然場所にもよりますが)

北海道ガソリン価格ランキング

 

知らない場所で下手に安いスタンド探して走り回るより、

サクッと入っちゃったほうが時間的にもいいですぜ!